「テレビ離れ」という言葉を耳にしますが、以前は“若者の”が頭についていたと思います。
この“若者の”が外れたのは、最近の60歳以上でもテレビを使ってNetflixやYou Tubeを観ることが可能になったことと、テレビ番組の質が妙に低くなったような感じがあるからかもしれません。
私自身もそうなのですが、朝・昼・夕のニュースの時間以外はテレビの前に居ることがなくなり、PCやスマホを観ている時間のほうが長くなってきていました。
仕事柄、PCでの作業の傍らでネットニュースを閲覧したり、BGM代わりにYou Tubeを再生する癖がついていました。ちょっとしたネット依存だったと思います。
しかし、そうしているうちにネットニュースやYou Tubeの動画などでも「バズり」目的のものばかりが増えて、目にするだけで変なストレスを感じるようになりました。
情報過多の時代で起きるべくして起きた状況かもしれませんね。
そこで、ネットニュースやYou Tubeからもちょっと距離を置こうかと思いました。
そこで、選んだのはラジオでした。
試しにネットニュースの閲覧に費やした時間や、なんとなくで再生していたYou Tubeに当てていた時間を、ラジオに替えてみました。
正直なところ、ストレスが減った気がします。具体的に言うと、以前は嫌でも目にする胸糞系の記事や動画サムネで、なんとなくモヤモヤしてたのが、以前と比べて減った感じです。
もしかして同じような効果が望める人がいるのではないか?と思い、ラジオの魅力と今だからこそ利用しやすいラジオの便利さを紹介しようと思います。
ラジオの魅力
1. 最低ラインを満たした「トーク力」がある
なんでこの人テレビに出てるんだろう?と思う魅力を感じない人を見るのってけっこう苦痛なんですよね。
御存知の通り、ラジオには映像がなく音声のみしかありません。
だからこそ、パーソナリティには一定の「トーク力」が求められると言えます。
個人的には、お笑い芸人がラジオ番組を持っていると、その人はテレビでも面白いと思います。
若手アーティストであっても、テレビではトークの機会が少なくても、ラジオ番組で話す内容を聞くと、印象がより良くなることが少なくありません。
つまり、ルックスが良いだけ、動きが面白いだけ、話題性だけで言葉の使い方が荒れている人は、ラジオにはいないと思って良いと思います。
2. 知らない曲と突然出会う
ネットの普及以前は、ユーザーは放送局が発信する情報を受け取る側で、その受け取った情報の中から自分にとって良いなと思うものをチョイスしていました。
現在もその流れはあるのですが、ユーザー自身が好みのものを検索してたどり着くことの方が割合として増えてきているかと思います。
しかし時代が変わっても、こと音楽に関してはラジオ、特にFMではまだまだ新しい自分が知らない音楽に出会う機会があると思います。
たまたま聴いていたラジオで出会う未知の曲って、意外と思い出深いものになったりするもんですよ。
3. 淡々としたニュース
ラジオの時間毎に放送されるニュースは、限られた時間で重要なものに絞り込んで伝えてくれるのでかなり重宝します。
視聴率のためにどうでもいいスキャンダルをこすり続けるニュースショーと違って淡々と伝えてくれるので、頭にも入りやすいですし、ストレスも少ないです。
個人的に、最近のテレビのワイドショー関係はそんなに緊急事態じゃないのにテロップに赤線囲いに赤文字で「速報」とか「続報」と書いたりして、ワザとらし過ぎて観るの苦手なんです。
radiko
ラジオのいいところはわかったけど、ラジオに触れる機会というのは、車移動中のカーステレオくらいかもしれません。
が、この記事をご覧になっている時点でラジオは聴けます。
ラジオチューナーを持っていない方でも、『radiko』を使えばラジオ放送を楽しむことができます。
スマホ・タブレットならばアプリで、PCからはRadikoのサイトにアクセスすればOKです。
radikoの利便性1 楽曲表示
昔のラジオだと、気に入った曲があってもタイトルもアーティスト名も分からなくて途方に暮れたりもしましたし、パーソナリティが曲紹介のときにネイティブな発音で紹介するもんだから聞き取れないこともしばしばでしたが、放送中の曲のタイトルとアーティスト名を表示してくれるので助かります。
radikoの利便性2 聞き逃し再生
聞き逃した放送を7日以内なら再生できる機能もあるので重宝します。
Radikoはインターネットと組み合わさることで、ラジオの魅力を大幅に後押ししてくれていると思います。
radikoの利便性3 タイマー機能(アプリ)
アプリにはタイマー機能があり、お休み前に聞きながら眠っても時間が来れば再生が停止されるので、スマホアツアツ問題の心配もありません。
プレミアムならエリアフリー
月額制のプレミアム会員になるとエリアフリーで自分のお住まい以外の場所の放送も聴くことができます。私は、J-WAVEの放送が好きでこれを聴きたいがために加入してます。
他にもメリットとしては
- 出張中に地元の野球チームのナイターが聴ける
- 聞き逃したくない放送を旅先でも聴ける
- 引越し先で地元の放送を聴ける
- 自分の好きなアーティストの番組がエリア外でも聴ける
まとめ
もし、あなたがYouTubeやYahooニュースを開いて無意識のうちにストレスを感じているなら、ラジオやradikoを試してみてください。
冒頭でも書きましたが私自身、ラジオを聴き始めてからストレスが減ったと感じています。
とはいえ、ラジオを聴いてYou Tubeなどの利用を断つといった極端なことを勧めているわけではありません。それはそれで逆にストレスになるかもしれませんので。
私は、オードリーのオールナイトニッポンが好きなので、それと連動している『オードリー若林の東京ドームへの道』は必ず観ています。
シンプルながらも、日々の生活に穏やかさをもたらすラジオ。
ぜひ、その魅力を体験してみてください。